10月もあと少し。
2004年10月30日■診断結果
raysさんは、冷酷度20%です。
■解説
raysさんは、人間を超えた存在といっても過言ではないでしょう。
例え自分が命を落とすこととなっても、他人の窮地を救う為であればそれを実践していけるそんな存在ではないでしょうか?
今まであなたにそういった経験があって、それを実践してきたことがある人であれば、あなたは仏教で言うところの「菩薩」とか「仏」といった境涯の人といえます。
そういう経験がなく、理屈のみで善悪の判断をして、回答を行なった人であれば、いざ本当にそういう場面に出くわした時、それを実践できないのであれば、「偽善者」にもなってしまいそうです。
どちらにしろ、人間としてすばらしい考えをもっていることにはかわりません。
りそうだけではなく、それを実践できる人間とあなたがなった時、あなたの人生は、平凡なものではなく、大人物としての道を歩んでいくことでしょう。
■診断結果
raysさんはいい人度80%です。
■解説
raysさんさんの人の良さに、普通の人は感心するか、あきれるかといったところです。
raysさんさんのには人からものを頼まれると「NO」とは言えないところがあるようです。つい、「相手も困ってるから、わたしにたのんでいるんだ。もし断ったら、かわいそうだよね。」なんて考えちゃうでしょう!
でも、それがあなた自身の負担を大きくしてしまい、自分自身の仕事面での課題や個人的な問題の解決を妨げてしまっていないでしょうか。そのうち、相手が頼んできたこと・自分自身でやらなければならないことのどちらも解決できなくなってしまい、相手にも、自分にも悪い結果になってしまった。なんてことがないように注意して下さい。
この結果は自分でも信じられません。てか、嘘だろ。
たぶん、軽く鬱になっているからだと思います。
部内アンケートで、善人・偽善者・悪人・腹黒いにランクイン(すべて1位だった気もする)した私がやったことで信憑性はないと思いますが。
どうも。最近音楽の再生速度「速い」が好みのraysです。
PCを使うときは大抵WMPで曲をきいてます。
これ(再生速度「速い」)で、アニメとか見たら面白そうです。
―音楽の話を続けてみる。
たまに、「何聴いてるの?」と聞かれますが、
別に変なもの聞いてませんよ?
例を挙げると先輩からもらった「残酷な天使のテーゼ」や、借りてきた「Honesty」や「Moter Man」とかです。
曲の好みとかは色々ありますが私はある特定のアーティストの曲が好きとかいうのではなく、曲を聴いた時の印象で好き嫌いを分けます。
で、何が言いたいのかというと
私はは音楽を聴くのは好きですが、歌うのは嫌いであるということです。
(太字にしないのはあまり目立たせたくないから)
話を替えましょう。
・スキャナについて
親に「欲しい」とか言ったら、考え始めてくれました。ありがたいことですが、成績をどうにかしないと怖くてやってらんない。
・科目選択
今日、説明会でした。なぜか、みんな真剣。当たり前か。
なぜか、センターや後期試験の受験科目の資料が入っていたり。
普通にあせるわ、これ。
親と話し合いつつ、部活日程も考えながら決めます。
・なぜか最近聞くこと
彼女とか
では、今日はこれぐらいで……
コメント