しけーん2日目

2004年12月11日
そんなに悲惨だったのね。ご愁傷様。

誰宛かは察して。

どうも首の皮が1?の幅で1?の長さでつながっているraysです。

@現代文
今までで一番難しい問題。

目標 7いってくれればいいです。

問題例:ノブレス・オブリージュについて簡潔に説明せよ

@歴史
簡単。でもケアレスを2つ。。。それもかたっぽは記述。。。。

目標 それでも9

問題例:与謝蕪村の「菜の花や 月は東に 日は西に」という俳諧から当時の農村のどのような姿が想像できるか。

解答例は
現代文 高貴な身分のものがもたなければならない義務
歴史  農村でも商品作物が作られていた(友人の解答
です。

明日はお休み。明後日は山。幾何・古文・公民。

細かくは明日。

・ある知り合いのHPで、彼がこんなことをおっしゃってた。
それにしても、うちの学校って、高校受験が存在しないはずなのに、自分で自分の首を絞めている人が多いですよ

なんかTとかSとかいうところに行く人が専ら多いようですが、そんなんだったら最初っから中学受験する必要なんかなかったんじゃないでしょうかねえ。

むしろ、高校受験があったほうがたるまないで、T大一直線で万々歳ですよ

ま、どうせcram schoolなんて気休めに過ぎませんね。その場しのぎです

名前からしてそうですよ

てか、塾って呼ぶのはちょっと微妙ですね

一般に言われているものは、なんかごく普通の知識をcramするだけで、いわゆる江戸時代頃の高尚な教えを伝授する塾とは雲泥の差ですからね

それにですよ、一生塾に行き続けるわけにも行かないでしょうに

まあ、専ら忠実な部下として生きていくならそれでもいいかもしれませんが
全くもって同意見です。

ただなんとなく載せてみました。

城建てますよ?

気が突如として変わってやる気になったので勉強をします。
なので築城が少なくなるかもしれません。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索