新年始まりました

2005年1月1日
こんばんは。

今日の成果:0枚(普通なのかな?

明日の予定:卒論(多分)

年賀状は6枚追加で書きました。そのうち4枚は同学年。後の2枚は水泳部の先輩・後輩に。
6枚は去年以上です。これも同学年に出さないからでしょう。来年は通用しなくなるでしょう。

お年玉袋は5つぐらい頂きましたが、中身はすべて見ないで親に預けました。預金などは親の管理下なのでこうなるわけです。だらしないですね、私。これぐらい自分でするべきなのでしょう。でも、知りません。(ぇ

今年の目標とか書くべきなの?まだ考えてないからまって。←今考えてみた。

とりあえず5つぐらい考えてみた。
1.学校は3ヵ年精勤を目指し、達成したら6ヵ年精勤を目指す。

2.部活は「出るのが当然」という考えでのぞむ。

3.成績を下げない。(少なくとも平均より下にはいかない)

4.水泳の実力を上げる。
・Fr、Baのタイムを上げる→中学MR200の部記録更新へ(2ヶ月後の大会がラストチャンス)
・泳法は高望みはしない。

5.今年がいい年になるように努力する。

1から3はようは現状維持。
4はよく計算すると部記録が更新されないのは私のせいなのでこういうことです。泳法に関して皆さん2級or1級を目指すようですが、私は別に今のままでもいいです。それが他人の判断ですから。自分がいいと思っていても他人が悪いと思っているなら実力はその程度であるのわかるからです。
5は総合的にです。

去年を振り返っても何も楽しいことが浮かばないです。
なぜか失敗したこととかつらいことしか思い浮かばないです。
でも、合宿の記憶は思い出しません。(爆)
思い出すのは某弁護士に変な液体を飲まされたことです。
昨年度の合宿の思い出がこれっていうのもなんか悲しいです。

これから勉強します。

明日来る年賀状が少々怖いraysでした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索