休みもあと少し。

2005年1月6日
眠い。朝起きたら8時。自分からすれば遅い。
そっからやったこと……何もやってない。せめていうなら俳句(宿題)を2首作ったぐらい。取り合わせは難しい。あと1つ作らないと。

要はなにもやってない。

誰か殺して。(今年でもう3回目ぐらい

明日は午前中部活です。

今日中に俳句は作るつもりです。

ということでおしまい。

築城
NHK・海老沢会長、事実上の辞意表明(読売新聞)
 NHKの海老沢勝二会長(70)は、6日の定例会見で、「平成17年度の事業計画と予算編成をきちんとさせた段階で、身の処し方を決めたい」と、来年度予算が3月に国会で承認された後にも辞任することを事実上表明した。

 昨年7月の元チーフ・プロデューサーの番組制作費着服など一連の不祥事発覚後、受信料の支払い拒否・保留は、11月末の時点で11万3000件にも達した。

 NHK職員で作る日本放送労働組合が異例の会長辞任要求をするなど、海老沢会長自身の経営責任も問われる事態に発展した。

 12月19日になって、会長自らが出演した検証番組「NHKに言いたい」を放送したが、受信料支払い拒否は収まらず、事態打開のため、任期半ばでの辞任の意向を固めたと見られる。

 海老沢会長はまた、受信料不払いの増加で収入見通しが立たない状況にあり、「制作費削減や賃金カットをせざるを得ないとの判断に傾いている」と述べた。

 海老沢会長は茨城県生まれ。早稲田大学卒業後、1957年にNHK入局。政治部長、専務理事、副会長などを経て、97年に会長に就任。一昨年、生え抜きとして初めて3選された。


これは来たか?いよいよ動きが見えてきた。

2度目の築城

俳句作り終わりました。疲れた。明日から予定表でも立ててがんばります。じゃないと明るい未来が見えてこないわけです。今までのツケをここで返すわけです。3年前よりずいぶん楽ですね。まあ、3年後はこんな気楽じゃないんだろとは思いますが。受験生の兄を持つ弟は「親と兄が戦争してる」とか言ってましたw
今はそんな3年後のことを考えるより今を、この瞬間を生き抜くことを考えなければいけない。ただ、少しは先のことを考える必要もあるのではないだろうか?

こんな感じで終わらせてみます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索