その状況を最大限に生かせ!!
2005年2月11日
ISBN:4890721991 単行本 ニコリ ニコリ 2004/08 ¥651
どうも、raysです。こんばんは。
「波及効果」(かなり前に書いたやつね)のレビューでも書こうと思ったんですが、まだレビューできないのでこれで。そりゃ2月9日発売ですから。
私はパズルが好きなのでこういうのを買うんですが、面白いです。ルールはそこまで複雑ではないですしね。
興味がわいた人がいたら(こんな文章で沸くわけない)買ってみたらどうでしょう。コミック1冊分ぐらいです。多分。
今日もサッカー大会サボって家でのんびりしてました。いや、やることあったんですけど。でも、ごめんなさい。
これからいくつかPCを使った課題をやらないといけないのでこの辺で御仕舞い。
多分築城します。
築城
まあ、この休みで出来る限り減らします。
あと、色を少し変えてみました。いかがでしょうか?
どうも、raysです。こんばんは。
「波及効果」(かなり前に書いたやつね)のレビューでも書こうと思ったんですが、まだレビューできないのでこれで。そりゃ2月9日発売ですから。
私はパズルが好きなのでこういうのを買うんですが、面白いです。ルールはそこまで複雑ではないですしね。
興味がわいた人がいたら(こんな文章で沸くわけない)買ってみたらどうでしょう。コミック1冊分ぐらいです。多分。
今日もサッカー大会サボって家でのんびりしてました。いや、やることあったんですけど。でも、ごめんなさい。
これからいくつかPCを使った課題をやらないといけないのでこの辺で御仕舞い。
多分築城します。
築城
・音楽の課題(ボレロ+校歌の低音部):校歌は聞いた、数回歌ったなかなかすすまない。助けて。
・美術の課題(レポート+彫刻+美術館レポート):彫刻2分の1終了
・古文の助動詞復習(休み明けにテスト):2回やった
・化学の発表資料作成:資料が載っているHP発見
・公民のスピーチ原稿作成
・テスト(残り:確か4*8+10*4=72枚)
・社会部の引継ぎ(執筆+データ化):データ化一人分終了
・某高校の入試問題集(かなり前の日記参考のこと)
まあ、この休みで出来る限り減らします。
あと、色を少し変えてみました。いかがでしょうか?
コメント