挑戦、そして挫折。
2005年2月27日人間はこれを繰り返す。きっと。
自分の意思を簡単に曲げる人間です。
ご覧の通り。もう駄目。2日あわせて3時間以内で済んでいるのが奇跡。
メッセはつけてません。
段々時間を短くしていこうと思います。やること多いし。
ネットをしない分、昼寝の時間が多くなってきています。健康にいいのかもしれませんが夜寝れません。
新年早々に書いた目標でも見返してみる。
この後はただ単に適当なことを書くだけなので、読んでいただかなくて結構です。
はい、無理。こんなことを書いた私が馬鹿だった。少なくとも1はあと2週間がんばれば何とかなる。それ以外無理。
「〆切とは破るためにある」とかほざいている馬鹿な人たちの類にも思えてくる。
(上記の「『〆切とは破るためにある』とかほざいている馬鹿な人たち」は編集長の立場に立つとよく言う言葉です。)
まあ、死なない程度に生きていきます。なんか、生きている価値が見出せなくなってきてます。もう、どうでもいいですね、はい。
こういうところってばれるのは普通だよね。
ということでおとなしく勉強でもします。では。
自分の意思を簡単に曲げる人間です。
ご覧の通り。もう駄目。2日あわせて3時間以内で済んでいるのが奇跡。
メッセはつけてません。
段々時間を短くしていこうと思います。やること多いし。
ネットをしない分、昼寝の時間が多くなってきています。健康にいいのかもしれませんが夜寝れません。
新年早々に書いた目標でも見返してみる。
この後はただ単に適当なことを書くだけなので、読んでいただかなくて結構です。
1.学校は3ヵ年精勤を目指し、達成したら6ヵ年精勤を目指す。
2.部活は「出るのが当然」という考えでのぞむ。
3.成績を下げない。(少なくとも平均より下にはいかない)
4.水泳の実力を上げる。
・Fr、Baのタイムを上げる
・泳法は高望みはしない。
5.今年がいい年になるように努力する。
はい、無理。こんなことを書いた私が馬鹿だった。少なくとも1はあと2週間がんばれば何とかなる。それ以外無理。
「〆切とは破るためにある」とかほざいている馬鹿な人たちの類にも思えてくる。
(上記の「『〆切とは破るためにある』とかほざいている馬鹿な人たち」は編集長の立場に立つとよく言う言葉です。)
まあ、死なない程度に生きていきます。なんか、生きている価値が見出せなくなってきてます。もう、どうでもいいですね、はい。
こういうところってばれるのは普通だよね。
ということでおとなしく勉強でもします。では。
コメント