試験2日目

2005年3月5日
1時間目 現代文
ノートからは出ないからって言ってたのでノートの文章を覚えなかったらものの見事に裏切られました。
漢字の読みも「カタカナ」でかくべきなのにひらがなで書きました。
でも、多分8は行くと思う
問題例:逆ホメオスタシスとは何か?

2時間目 数学A
簡単でした。まあ、10はいっていると思います。
問題例:√3が無理数であることを証明せよ。

3時間目 英語1
難易度はいつもの通り。私には難しいです。
長文問題でどれだけ落としたかが運命の分かれ道。
8はいってもらわないと困る。
問題例:It doesn’t (______)「たいしたことありません」

と言うことで御仕舞い。
明日は休みですが色々とやばいので。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索