結構危ないよ。
2005年5月22日<この日記は追記しました。>
↑今度から追記したときはこれを書きます。@rays
BGM 車輪の唄@17:23
・政経 4/10:ノート暗記、教科書の見返し
・数学β 4/10:プリント見返し、問題解きなおし
・地学 2/10:ノート暗記、計算確認(フェーン現象に関する計算)
・英語3 1/10:リスニング確認、単語暗記、文章読解
・化学 2/10:ノート暗記、問題解きなおし、資料理解
これ以外にも文章を2つほど書かないといけないため修羅場を強制的に展開せざるを得ないraysです。こんにちは。@17:23
てか、社会部の部長が丸坊主にして、さらに眉毛までそりやがったので代理にスピーチまでしなければいけないらしいです。
僕、あういう大舞台、苦手なんだよ。
英会話の発表でさえ緊張する人間ですよ?
そいつが、あの400人(中1+新高)の前で話せと。
orz
とりあえず、2代前の部長に話を聞きながらスピーチを作ります。
御仕舞い。
築城
BGM ギルド@23:24
・政経 5/10:ノート暗記、教科書の見返し
・数学β 4/10:プリント見返し、問題解きなおし
これからがんばります。
スピーチは終わったので何とかします。
試験は気合だ!!!
頼りになる先輩が居ると結構安心できます。
僕もそんな先輩になれたらいいな、とか思っています。
↑今度から追記したときはこれを書きます。@rays
BGM 車輪の唄@17:23
・政経 4/10:ノート暗記、教科書の見返し
・数学β 4/10:プリント見返し、問題解きなおし
・地学 2/10:ノート暗記、計算確認(フェーン現象に関する計算)
・英語3 1/10:リスニング確認、単語暗記、文章読解
・化学 2/10:ノート暗記、問題解きなおし、資料理解
これ以外にも文章を2つほど書かないといけないため修羅場を強制的に展開せざるを得ないraysです。こんにちは。@17:23
てか、社会部の部長が丸坊主にして、さらに眉毛までそりやがったので代理にスピーチまでしなければいけないらしいです。
僕、あういう大舞台、苦手なんだよ。
英会話の発表でさえ緊張する人間ですよ?
そいつが、あの400人(中1+新高)の前で話せと。
orz
とりあえず、2代前の部長に話を聞きながらスピーチを作ります。
御仕舞い。
築城
BGM ギルド@23:24
・政経 5/10:ノート暗記、教科書の見返し
・数学β 4/10:プリント見返し、問題解きなおし
これからがんばります。
スピーチは終わったので何とかします。
試験は気合だ!!!
頼りになる先輩が居ると結構安心できます。
僕もそんな先輩になれたらいいな、とか思っています。
コメント