明日は勧誘会
2005年5月23日BGM 車輪の唄@11:58
テスト?そんなの聞くな。
といいつつも感想を書かせてください。
1時間目 政治経済
社研の意地を見せてやると思うも解答用紙配布時点で挫折orz
記述多すぎるし、ケアレスミスするし、教科書見忘れてわからないところあるし……。
でも8はいっていると思います。てか行け。
2時間目 数学β
問題用紙配布時点で挫折。さらに計算用紙が1枚来てもうダメポ。
公式を忘れていたりしてほとんど解けませんでした。
まあ、7はいっているんじゃないでしょうか?8欲しいけどな。
明日は3科目。がんばらないと。
BGM 英語3のリスニングCD@19:00
社会部の勧誘会案
とりあえずスピーチ。2代前の部長曰く「この原稿じゃ、インパクトないよね?」
↓
そのすぐ後のJGKや物理部によって新入生の脳内から「社研」の文字削除w
↓
テニスコートで勧誘開始
↓
ビラ配布もその場で断られるor捨てられるw
↓
所定の場所でも勧誘
↓
その手前に居る物理部に人が流れて、人すら通らない
↓
orz
↓
新入部員……なにそれ?
こんなことになりかねなくて恐ろしいです。
◎スピーチでインパクトを与えるには
1、「皆さんこんにちは○○部です」のときに反応を待つ。
反応しない場合は「みんな乗っていこうよ」とかいって笑いを取る。
→新入生が引く恐れあり。
2、部員が少ないのを利用して泣き落としに走る。
部員全員を壇上に乗せて「これだけしか部員が居ません。どうか入ってください(このとき部員全員で土下座)」
→リスクは高いけど部員が増える可能性は高くなる
このほかにも水泳部では三管鳴らしまくりという策がある。
テニスコートでも同様。それなりに目立つ。けど周りから苦情殺到。
三管>管弦の音楽になれば神降臨(管弦の人たちには申し訳ない)
ただいまの状況@19:16
・地学 3/10:ノート暗記、計算確認(フェーン現象に関する計算)
・英語3 4/10:リスニング確認、単語暗記、文章読解
・化学 3/10:ノート暗記、問題解きなおし、資料理解
BGM 車輪の唄+リスニングCD@21:31
試験勉強しないと。やばいです。
てか、水曜日と金曜日に部活があることを水泳部のHP見て始めて知りました。orz
ただいまの状況@23:05
・地学 3/10:ノート暗記、計算確認(フェーン現象に関する計算)
・英語3 4/10:リスニング確認、単語暗記、文章読解
・化学 4/10:ノート暗記、問題解きなおし、資料理解
色々やばいです。
テスト?そんなの聞くな。
といいつつも感想を書かせてください。
1時間目 政治経済
社研の意地を見せてやると思うも解答用紙配布時点で挫折orz
記述多すぎるし、ケアレスミスするし、教科書見忘れてわからないところあるし……。
でも8はいっていると思います。てか行け。
2時間目 数学β
問題用紙配布時点で挫折。さらに計算用紙が1枚来てもうダメポ。
公式を忘れていたりしてほとんど解けませんでした。
まあ、7はいっているんじゃないでしょうか?8欲しいけどな。
明日は3科目。がんばらないと。
BGM 英語3のリスニングCD@19:00
社会部の勧誘会案
とりあえずスピーチ。2代前の部長曰く「この原稿じゃ、インパクトないよね?」
↓
そのすぐ後のJGKや物理部によって新入生の脳内から「社研」の文字削除w
↓
テニスコートで勧誘開始
↓
ビラ配布もその場で断られるor捨てられるw
↓
所定の場所でも勧誘
↓
その手前に居る物理部に人が流れて、人すら通らない
↓
orz
↓
新入部員……なにそれ?
こんなことになりかねなくて恐ろしいです。
◎スピーチでインパクトを与えるには
1、「皆さんこんにちは○○部です」のときに反応を待つ。
反応しない場合は「みんな乗っていこうよ」とかいって笑いを取る。
→新入生が引く恐れあり。
2、部員が少ないのを利用して泣き落としに走る。
部員全員を壇上に乗せて「これだけしか部員が居ません。どうか入ってください(このとき部員全員で土下座)」
→リスクは高いけど部員が増える可能性は高くなる
このほかにも水泳部では三管鳴らしまくりという策がある。
テニスコートでも同様。それなりに目立つ。けど周りから苦情殺到。
三管>管弦の音楽になれば神降臨(管弦の人たちには申し訳ない)
ただいまの状況@19:16
・地学 3/10:ノート暗記、計算確認(フェーン現象に関する計算)
・英語3 4/10:リスニング確認、単語暗記、文章読解
・化学 3/10:ノート暗記、問題解きなおし、資料理解
BGM 車輪の唄+リスニングCD@21:31
試験勉強しないと。やばいです。
てか、水曜日と金曜日に部活があることを水泳部のHP見て始めて知りました。orz
ただいまの状況@23:05
・地学 3/10:ノート暗記、計算確認(フェーン現象に関する計算)
・英語3 4/10:リスニング確認、単語暗記、文章読解
・化学 4/10:ノート暗記、問題解きなおし、資料理解
色々やばいです。
コメント